Home > 検索結果

検索結果

seesaa.Vicuna

  • 2009-04-03 Fri
seesaa.Vicuna - style-vega

WordPress を使う機会があって、その時に Vicuna - CMS をベースにしながらテンプレートを作成しました。そんなこともあってこの Vicuna - CMS を Seesaa BLOG でも使えないものかと思い立ち、移植してみました。Seesaa 独自のテンプレートタグの情報が少なすぎて悪戦苦闘しつつもなんとか形になったようです。

ページごとのレイアウト変更

オリジナルの Vicuna CMS と同じように、開くページによって bodyclass 属性..

  • Posted by seize.a.day at 09:51
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする

PSP® での音楽再生

  • 2007-12-06 Thu

200712062258000.jpg

200712041233000.jpg

200712041235000.jpg

PSP® の対応コーデックは以下の通り。

  • メモリースティックオーディオフォーマット
    • ATRAC3™
    • ATRAC3plus™
    • MP3
  • MP3(MPEG-1/2 Audio Layer3)
  • ..
  • Posted by seize.a.day at 23:50
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする

CSS Nite in AOMORI 雑感

  • 2007-04-28 Sat

20070428_cssnite.jpg

銀座のアップルストアで行われていた Web 標準の月例イベントである CSS Nite。行きたい行きたいと常々思っていたんだけど、青森でも有志によって開催されることになったと知り、家から会場が近いこともあったし CSS Nite in AOMORI に参加してみた。

始めの講演者の益子さんが運営する CYBER@GARDEN 内の Web リソースはむしゃぶりつくように読み漁ったもんです。プレゼンではクールでシュールな印象でし..

  • Posted by seize.a.day at 22:13
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする

残業禁止令発令中

  • 2006-09-20 Wed

バイトなのに社員よりあたしの残業時間が長いということで上から警告があったらしい。というのも、休みが、バイトは週1回、社員は週2回。それを考えれば、起こるべくして起きた事象なのだけど。まぁ、ともあれ、休みが週2回に増え、しばらくは定時あがりになるそうな。

話は変わり、先週の土曜日、NTTの116センターから連絡があった。どうやらあたしが住む地域にもやっと光回線が来ることになったようだ。工事費は無料らしいし迷う理由もないので早速手続きをし、バイトの休..

  • Posted by seize.a.day at 23:01
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする

iMacG5 入院、そして退院

  • 2006-08-31 Thu

今月の始め頃、姉の一家が埼玉からやってきた、まさにその日、iMacG5 が壊れ始めた。

最初の症状は、なんの前触れもなく電源がプチッと落ちる感じだった。そして電源が落ちるまでの時間の間隔が半日になり、1時間になり、段々と短くなっていった。そしてついには起動でコケるように・・・。

いつ Mac の電源が落ちるともしれない状態にビクビクしながら情報収集してみると、どうやら電源ユニットかロジックボード(PC で言うところのマザーボード)とパワーサプライの故障らしい。とりあえずア..

  • Posted by seize.a.day at 22:58
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする

早起きは三文の徳

  • 2006-06-05 Mon

20060605_sunrise

先月、朝早く海釣りに行った際に撮った日の出。手がエサなどで臭かったがそのままカメラを構えてしまった。

20060605_despic

けっこう気に入ったので解像度を調整してちょっと補正加工し、うちのiMacG5 20inchの壁紙にしてみた。

  • Posted by seize.a.day at 23:18
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする

Mac OS X 再インストールメモ(ローカル Web サーバ編)

  • 2006-04-20 Thu

Mac のシステムを入れ直したので Mac OS X の各種設定やアプリのインストールなどをやり直し中。

ひとまずローカルでの Web 実行環境の構築のため、Apache の各種設定ファイルを編集し Netinfo にホストを追加。

  • Posted by seize.a.day at 17:05
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする

Boot Camp、intel ベース Mac で WindowsXP を起動可能に

  • 2006-04-07 Fri

Apple 謹製、intel ベースの Mac で WindowsXP を起動可能にするソフト。

Windows ユーザーの Mac へのスイッチではなく、PowerPC ベース Mac ユーザーの intel ベース Mac へのスイッチにターゲットが当てられている気がする。ハードウェアとしての intel ベース Mac は間違いなく売れる。でも Win..

  • Posted by seize.a.day at 17:36
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする

プレステ 3 高杉

  • 2006-04-07 Fri
  • Posted by seize.a.day at 17:34
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする

Camino のコンテキストメニューから Google 検索

  • 2006-03-27 Mon

CocoaなMozilla「Camino」! 13th - 224経由。

今までの、テキストを選択して Google 検索フォームにコピペしていた手間を考えると、これはテキストを選択してコンテキストメニューから Google 検索できるので、なかなか便利かもしれない。>>224 と鳥獣保護区の中の人、GJ..

  • Posted by seize.a.day at 08:24
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする

CaminoBrowser.org 日本語版が公開

  • 2006-03-22 Wed

CaminoBrowser.org の公式日本語版サイトが公開されていた。

Camino は 3 年と半年間、我が Mac のメイン Web ブラウザとしてずっと鎮座し続けている。

  • Posted by seize.a.day at 06:31
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする

このブログについて

  • 1978-11-12 Sun

気の向くまま綴るブログ・メモ。

プロフィール

ニックネーム
beta (or ほっぺ)
住まい
青森県青森市
生まれ
青森県外ヶ浜町
趣味
  • 釣り(主に池や湖などの淡水、友達と一緒なら海も行く)
  • サッカー(最近はめっきり走..
  • Posted by seize.a.day at 00:00
  • このブログの読者になる
  • 更新情報をチェックする
Blogtimes
Blogtimes
最近のコメント
最近のトラックバック
ファン
RSS
QRコード
http://webstandards.seesaa.net/
リンク集

Return to page top

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。