この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
北国からどうなのよ?
Home > Archives > 2007-12
PSP® の対応コーデックは以下の通り。
- メモリースティックオーディオフォーマット
- ATRAC3™
- ATRAC3plus™
- MP3
- MP3(MPEG-1/2 Audio Layer3)
- MP4(MPEG-4 AAC)
- WAVE(Linear PCM)
- WMA(Windows Media® Audio 9 Standard のみ)
※本体の設定でWMAの再生を有効にする必要があります。
音楽は基本的に、自宅では Mac、外出時は iPod でしか聞かないので、音楽管理は iTunes を使ってる。その関係で CDから取り込んだ音楽ファイルはほとんど AAC。PSP® は AAC にも対応してるので一安心し、早速音楽ファイルを詰め込んでみた。
ところが、iTunes でタグ付けしたアーティスト名が PSP® では表示されない。MP3 ファイルだとアーティスト名も表示できるので PSP® の AAC 対応具合の所為だろうか。よくわかんないな。
PSP® だとプレイリストも作れないし、リピートとかを記憶しないのでかなり不便。音楽再生中のビジュアライザはかっこいいんだけどなぁ。ま、音楽は今まで通り iPod で聞くとしましょう。
Home > Archives > 2007-12
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。